住友林業で門前払いされる!?家を建てる年収の目安や購入層は?
- 住友林業は年収によって門前払いされるって本当?
- 住友林業で家を建てるなら年収いくら必要なの?
住友林業は、木へこだわりデザイン性も高いと評判の大手ハウスメーカーの一つですので憧れている人も多いでしょう。
実は、年収によっては門前払いされたり相手にされないケースもあります。
土地の有無や商品により必要な年収は大きく変わるのが実際のところですが、住友林業で家を建てるには、年収450万円以上なら建てられる可能性がありますよ。
この記事では、住友林業の商品別・家の大きさ・土地の有無に合わせてどのくらいの年収が必要なのかを詳しく紹介しています。
安心して住友林業で家を建てられるためにも、検討している方はぜひ参考にしてみてください。
予算内で理想の家を建てる方法
予算内で自分の要望が叶う家を建てるには、複数のハウスメーカーや工務店を比較することが重要です。
比較することで、相場感や各住宅会社の強みや提案力が良く分かりますよ。
「タウンライフ」を使うと、自分の要望にあったカタログや間取り案・概算見積もりが届くので、それぞれのハウスメーカーの特徴がつかめます。
もっと具体的に家づくりを進めたいという方は、経験豊富なアドバイザーに相談できる「スーモカウンター」での無料相談がおススメです。優秀な営業マンを紹介してもらえるので、安心!
オンライン相談も可能なので、店舗訪問が難しい方も気軽に利用できますよ。
どちらのサービスも強引な営業は一切なく、無理に契約する必要もありませんので、気軽に利用してしっかり比較しましょう。
住宅価格が徐々に値上がりしています。1ヶ月後には100万円以上上がることさえあります。
\今が一番安いので、すぐに検討を始めましょう/
住友林業で門前払い・相手にされない人の口コミ
実際に住友林業で門前払い・相手にされない対応をされた人はいるのかを調査しました!
その結果、残念ながら実際に門前払いされる可能性はありそうです。
あまり興味なかったけど、
— 豆腐メンタル(絹) (@delicacyZERO) April 19, 2024
何となくハウスメーカーって積水ハウスと大和ハウスが抜けてるイメージだったけど、色々話聞いてると積水ハウス、ヘーベルハウス、住友林業なのかなって感じ。住友林業は少し興味あって見学したけど相手にされなかった感笑
住友林業良いよね…私も好きだよ…フェアは行ったよ…全然相手にされなかったけど…
— うんこ (@unco86) October 18, 2021
住友林業で門前払い?家を建てる年収や購入層の目安は?
住友林業で家を建てる場合、どれくらいの年収であれば、「予算が合いません」と門前払いされないのか?を解説します。
結論からいうと、安心して住友林業で家を建てることができる年収や購入層の目安は約440万~1,100万円です。
この年収の目安にバラつきがあるのは、住友林業といっても、商品別の坪単価や建物の坪数、土地の有無、土地の価格などの条件が人によって違うためです。
土地なしの方は、最低でも年収500~600万円以上は必要となってくる場合が多いでしょう。
また、住友林業の購入層の一棟あたりの平均3,880万円です。(2022年7月12日 住宅産業新聞より)
住友林業の平均的な家を安心して返済できる年収は700万円以上といえるでしょう。
商品別!住友林業で建てる年収の目安は?
住友林業にはコンセプトの違いによって、異なる商品がいくつかあります。
ここでは住友林業の以下の5つの主力商品を例に挙げて、建てるために必要な年収を紹介していきます。
商品名 | 階数 | 坪単価 | |
---|---|---|---|
My Forest BF | 1, 2階建て | 90万~100万円 | 約610万円〜 |
GRAND LIFE | 平屋建て | 80万~90万円 | 約580万円〜 |
PROUDIO | 3~4階建て | 100万~110万円 | 約700万円〜 |
The Forest BF | 1, 2階建て | 75万~85万円 | 約520万円〜 |
Forest Selection BF | 規格住宅 | 65万~75万円 | 約440万円〜 |
まず、家を建てるためには建物本体の工事費用だけでなく、以下のような費用がかかります。
- 付帯工事(本体価格の約20%)
- オプション(人それぞれ)
- 諸手続きの費用(本体価格の約5~10%)
- 土地代や地盤改良費用(人それぞれ)
これらは建てる人や場所によって変わってくるので、ここでは商品別の建物本体価格と付帯工事や諸経費などを加味した建築総額の概算で必要な年収をまとめます。
概算価格の算出方法は以下とします。
- 本体価格 = 坪数 × 建築坪単価
- 建築総工事費 = 住宅本体価格 × 1.3
また、一般的に住宅ローンの借入可能額は「返済負担率の20~25%」が無理なく返済できる範囲だと言われていますので、返済可能率25%で算出します。
※返済負担率とは、年収に占める年間のローン返済の割合です。
では、それぞれの商品別に必要な年収を以下で詳しく紹介します。
My Forest BF(1、2階建て)を建てるのに必要な年収
My Forest BFは、住友林業の中でも、こだわった木をふんだんに取り入れてあるハイグレードな商品です。
My Forest BFの坪単価は、90万~100万円とされていますので、延床面積ごとの建物本体価格と建築総工事費は以下の通りです。
延床面積 | 建物本体価格 | 建築総工事費 |
30坪 | 2,700万円~3,000万円 | 3,510万円~3,900万円 |
35坪 | 3,150万円~3,500万円 | 4,095万円~4,550万円 |
40坪 | 3,600万円~4,000万円 | 4,680万円~5,200万円 |
さらに、多くの方が土地代も必要となってきますので、必要な年収を以下にまとめます。
土地代 | 土地代+ 建築総工事費 | 必要手取り年収※ |
0円 | 3,510万円~5,200万円 | 約475万円~約705万円 |
1,000万円 | 4,510万円~6,200万円 | 約610万円~約840万円 |
2,000万円 | 5,510万円~7,200万円 | 約749万円~約974万円 |
3,000万円 | 6,510万円~8,200万円 | 約883万円~約1,108万円 |
※頭金0円、住宅ローン金利1%、35年ローン、返済負担率25%で計算
上記の結果から、住友林業のMy Forest BFを建てるために必要な年収の目安は手取り475万円~、年収約610万円〜となります。
GRAND LIFE(平屋建て)を建てるのに必要な年収
GRAND LIFEは、住友林業の平屋建て向けの商品です。
GRAND LIFEの坪単価は、80万~90万円とされていますので、延床面積ごとの建物本体価格と建築総工事費は以下の通りです。
延床面積 | 建物本体価格 | 建築総工事費 |
30坪 | 2,400万円~2,700万円 | 3,120万円~3,510万円 |
35坪 | 2,800万円~3,150万円 | 3,640万円~4,095万円 |
40坪 | 3,200万円~3,600万円 | 4,160万円~4,680万円 |
さらに土地代も必要となる場合に必要な年収を以下にまとめます。
土地代 | 土地代+ 建築総工事費 | 必要手取り年収※ |
0円 | 3,120万円~4,680万円 | 約422万円~約633万円 |
1,000万円 | 4,120万円~5,680万円 | 約556万円~約768万円 |
2,000万円 | 5,120万円~6,680万円 | 約696万円~約907万円 |
3,000万円 | 6,120万円~7,680万円 | 約830万円~約1,041万円 |
※頭金0円、住宅ローン金利1%、35年ローン、返済負担率25%で計算
上記の結果から、住友林業のGRAND LIFEを建てるために必要な年収の目安は手取り422万円~、年収約550万円〜となります。
PROUDIO(3、4階建て)を建てるのに必要な年収
PROUDIOは、住友林業の3,4階建て向けの商品です。都市部の密集地でも、耐震性・耐火性を保ちつつ自由設計ができます。
PROUDIOの坪単価は、100万~110万円とされていますので、延床面積ごとの建物本体価格と建築総工事費は以下の通りです。
延床面積 | 建物本体価格 | 建築総工事費 |
30坪 | 3,000万円~3,300万円 | 3,900万円~4,290万円 |
35坪 | 3,500万円~3,850万円 | 4,550万円~5,005万円 |
40坪 | 4,000万円~4,400万円 | 5,200万円~5,720万円 |
さらに、多くの方が土地代も必要となってきますので、必要な年収を以下にまとめます。
土地代 | 土地代+ 建築総工事費 | 必要手取り年収※ |
0円 | 3,900万円~5,720万円 | 約528万円~約773万円 |
1,000万円 | 4,900万円~6,720万円 | 約662万円~約912万円 |
2,000万円 | 5,900万円~7,720万円 | 約801万円~約1,046万円 |
3,000万円 | 6,900万円~8,720万円 | 約936万円~約1180万円 |
※頭金0円、住宅ローン金利1%、35年ローン、返済負担率25%で計算
上記の結果から、住友林業のPROUDIOを建てるために必要な年収の目安は手取り528万円~、年収約700万円〜となります。
The Forest BF(1、2階建て)を建てるのに必要な年収
The Forest BFは、四季を愉しむがコンセプトの住友林業の主力商品の一つです。
The Forest BFの坪単価は、75万~85万円とされていますので、延床面積ごとの建物本体価格と建築総工事費は以下の通りです。
延床面積 | 建物本体価格 | 建築総工事費 |
30坪 | 2,250万円~2,550万円 | 2,925万円~3,315万円 |
35坪 | 2,625万円~2,975万円 | 3,412万円~3,867万円 |
40坪 | 3,000万円~3,400万円 | 3,900万円~4,420万円 |
さらに、多くの方が土地代も必要となってきますので、必要な年収を以下にまとめます。
土地代 | 土地代+ 建築総工事費 | 必要手取り年収※ |
0円 | 2,925万円~4,420万円 | 約400万円~約600万円 |
1,000万円 | 3,925万円~5,420万円 | 約532万円~約734万円 |
2,000万円 | 4,925万円~6,420万円 | 約667万円~約868万円 |
3,000万円 | 5,925万円~7,420万円 | 約801万円~約1003万円 |
※頭金0円、住宅ローン金利1%、35年ローン、返済負担率25%で計算
上記の結果から、住友林業のThe Forest BFを建てるために必要な年収の目安は手取り400万円~、年収約520万円〜となります。
Forest Selection BF(規格住宅)を建てるのに必要な年収
Forest Selection BFは、考えつくされた1500の間取りからお好みの間取りをセレクトするというセミオーダータイプの商品です。
Forest Selection BFの坪単価は、65万~75万円とされていますので、延床面積ごとの建物本体価格と建築総工事費は以下の通りです。
延床面積 | 建物本体価格 | 建築総工事費 |
30坪 | 1,950万円~2,250万円 | 2,535万円~2,925万円 |
35坪 | 2,275万円~2,625万円 | 2,958万円~3,412万円 |
40坪 | 2,600万円~3,000万円 | 3,380万円~3,900万円 |
さらに土地代も必要となる場合に必要な年収を以下にまとめます。
土地代 | 土地代+ 建築総工事費 | 必要手取り年収※ |
0円 | 2,535万円~3,900万円 | 約343万円~約528万円 |
1,000万円 | 3,535万円~4,900万円 | 約479万円~約662万円 |
2,000万円 | 4,535万円~5,900万円 | 約614万円~約801万円 |
3,000万円 | 5,535万円~6,900万円 | 約750万円~約936万円 |
※頭金0円、住宅ローン金利1%、35年ローン、返済負担率25%で計算
上記の結果から、住友林業のForest Selection BFを建てるために必要な年収の目安は手取り343万円~、年収約440万円〜となります。
年収がいくらあれば、住宅ローンが組める?
住友林業をはじめ、家を建てるときは、無理のない資金計画を立てることが大切です。
では、実際に年収がいくらあれば住宅ローンが組めるのか解説します。
住宅ローンを組むうえで考えておくべきことは、こちらの3点です。
- 住宅ローンの借入額は手取り年収の25%以内がおすすめ
- 金利変動リスクに備えよう
- 返済期間を踏まえてシミュレーションしよう
順番に見ていきましょう。
住宅ローンの借入額は手取り年収の25%以内がおすすめ
住宅ローンの返済額は、手取り年収の25%以内までに抑えるのがおすすめ。
手取り年収の25%以内であれば、返済が滞ったり生活費を圧迫する心配は少ないでしょう。
手取り25%で建てられる家の価格を年収別にまとめると以下の表のとおりです。
年収 | 手取り年収 | 手取りの25%となる 月々の返済額 | 購入できる 家の価格 |
---|---|---|---|
400万円 | 約312万円 | 約6.5万円 | 2,302万円 |
500万円 | 約387万円 | 約8万円 | 2,834万円 |
600万円 | 約458万円 | 約9.5万円 | 3,365万円 |
700万円 | 約524万円 | 約10.9万円 | 3,861万円 |
800万円 | 約588万円 | 約12.2万円 | 4,321万円 |
900万円 | 約655万円 | 約13.6万円 | 4,817万円 |
1,000万円 | 約721万円 | 約15万円 | 5,313万円 |
1,100万円 | 約785万円 | 約16.3万円 | 5,774万円 |
1,200万円 | 約849万円 | 約17.6万円 | 6,234万円 |
1,300万円 | 約912万円 | 約19万円 | 6,730万円 |
※借入条件:借り入れ金利1%、返済期間35年、元利均等返済
金利の変動リスクに備えよう
住宅ローンの金利についても、よく考えておく必要があります。
固定金利の場合は返済期間中に金利の変動はありませんが、変動金利の場合は景気の動向によっては金利が上昇して返済額が増える可能性があります。
過去の住宅ローン(変動金利)の推移を見てみると、直近20年近くは超低金利時代が続いていましたが、1980年代~90年代は変動金利が8%近く上がっていました。
今後何十年とローンを払っている間に金利が上昇することも考えられますので、余裕を持った資金計画が重要です。
返済期間をふまえてシミュレーションしよう
住宅ローンは返済期間を長くすることで、月々の返済額を抑えられます。
たとえば、3,000万円のローンを20年で借りる場合、月々の返済額は以下のとおりです。
3,000万円 ÷ 20年 ÷ 12ヶ月 = 12.5万円/月
これに対して、返済期間を30年に長くした場合、月々の返済額は以下になります。
3,000万円 ÷ 30年 ÷ 12ヶ月 = 8.3万円/月
返済期間を10年長くした結果、月々の返済額は約4万円抑えられます。
ただし、返済期間を長くすることで完済が定年を過ぎてしまうといった計画では老後の経済面で支障が出るリスクもあります。
一方で、返済期間を短くしすぎてしまうと月々の返済額が多くなりますので、返済期間と返済額のバランスを踏まえて住宅ローンを組むようにしましょう。
プロに資金計画について相談したい方は、「保険チャンネル」の利用がおすすめです。
住宅の購入・住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナー (FP)に無料で相談可能です。(オンライン相談も可能)
- 住宅ローンに詳しいFPさんに何度でも相談可能
- オンライン相談も可能
- ライフプラン表も作成してもらえるので安心
- 完全無料+ギフト券もらえる
- 無理や勧誘や営業なし
- 担当FPの変更も可能
住友林業で安く家を建てる方法は?
ここまで住友林業で家を建てるための年収の目安や住宅ローンについて解説してきました。
ただ、年収が高くない人からすると「結局、住友林業で家は建てられないのか」と感じてしまいますよね。
そこで、ここでは住友林業でなるべく安く家を建てる方法について紹介したいと思います。
住友林業で安く家を建てる方法は、以下3点あります。
- 相見積もりを取る
- 紹介制度を利用する
- イベントに参加する
順番に解説していきます。
相見積もりを取る
住友林業で安く家を建てるためには、必ず相見積もりを取りましょう。
相見積もりとは、いくつかのハウスメーカーに同じ条件で見積りを取ることです。
これをするメリットは、同じ条件で一番安く建ててくれるところを見つけられたり、値引き交渉の材料に使える点です。
家は金額の大きい買い物なので、値引き交渉により100万円単位で費用を抑えることも可能です。
相見積もりは、もちろん同じ条件でも各社さまざまな間取りや見積もりを出してきますので、提案力を見極めるにも適していますよ。
ハウスメーカーをいくつか周って見積りを出してもらうのもいいですが、おすすめはネットで一括資料請求する方法です。
自分が希望する間取りやオプションを入力するだけで、各ハウスメーカーの見積りを入手できます。
無料で請求できるので、なるべく安く家を建てたい人は一度相見積もりを取ってみましょう。
紹介制度を利用する
次に可能であれば利用したいのが、住友林業の紹介制度です。
紹介制度とは、住友林業オーナーに営業さんを紹介してもらい、契約する制度です。
この制度を利用すると、建物本体価格の3~6%の値引きを受けられます。
また紹介した人にも謝礼があるので、知り合いに住友林業オーナーがいれば使いたい制度です。
注意したいのは、紹介制度を利用するには展示場に行く前に紹介してもらう必要がある点です。
すでに具体的なプラン提案を受けていた場合、紹介制度は使えないので注意しましょう。
キャンペーンやイベントに参加する
3つ目はキャンペーンやイベントを利用する方法です。
住友林業に限らず、多くのハウスメーカーでは、時期に合わせてイベントやキャンペーンを実施しています。
例えば、「住まい博」という年に数回開催される住友林業主催のイベントに参加した場合、契約時にオプション仕様の設備を無料でサービスしてもらえたりします。
まとめ
今回は、住友林業で家を建てるための年収の目安や安く建てる方法を紹介してきました。
ここで紹介した年収はあくまで目安なので、共働きかどうか、頭金はどれくらい入れるかなどの条件によって変わってきます。
そのため、重要なのは家を購入してから住宅ローンを払っていく計画をしっかり立てることです。
年収が高くなくても、支出が少なかったり、親からの支援があって頭金を多く入れられれば、月々の返済額は少なくなります。
今回ご紹介した家を安く建てる方法も実践していただき、無理なく返済できるローン計画で住友林業の家を建てましょう!
ハウスメーカー選びで後悔しないためには?
ハウスメーカーにはそれぞれ特徴があり、出来ること出来ない事・得意不得意があります。
- 開放感のある間取りにしたかったのに、間取りの制約が多いハウスメーカーにしてしまった…
- オプション費用が高額で、予定より予算オーバーで色々諦めるしかない…
このようにハウスメーカー選びで後悔しないためには、以下の手順で進めていきましょう。
- 実現したい暮らしをイメージする
- 複数社でプランを比較する
- 気になるハウスメーカーを絞り、実物を見る
①実現したい暮らしをイメージする
- 家事動線の家がいい
- リビングに庭が見える大きな窓が欲しい
- 耐震などは絶対安心できる家がいい
建てた家でこれからどんな暮らしをしたいのかを家族で話合ってみましょう。
そこで役立つのが、ハウスメーカーのカタログです。
ハウスメーカーのカタログは、自分達の得意とする工法、デザインや間取りを多く載せているので、どんな暮らしをしたいかをイメージできると同時に好みの住宅会社を見つけることもできます。
「こんな家いいな」「このキッチン素敵だな」「このリビングの雰囲気好きだな」あなたがいいと感じた部分に付箋を貼ったり、切り抜いてまとめておくと、家族や設計士さんにイメージを伝える時にもとても役立ちますよ。
ハウスメーカーの一括資料請求サービスは、「ライフルホームズ」が使い勝手が良くておすすめ!
予算や地域、テーマ別などあなたの要望に合わせて、住宅カタログを探すことができますよ♪
\家づくりのアイデアが満載/
②複数社でプランを比較する
家づくりの要望が決まったら、 必ず複数社にプランを出してもらい比較して決めましょう。
ハウスメーカーにもそれぞれ特徴があり、 出来ること出来ない事・得意不得意があります。
同じ要望を伝えても、出てくるプランは全く違います。
- 出来る・できない
- 価格
- 間取りや提案力
- 保証内容
比較して、あなたの希望に一番合うハウスメーカーを決めていきましょう。
「タウンライフ家づくり」を使うと、あなたの要望に合う住宅会社をピックアップして、間取りプランの提案・概算見積もりの作成を無料で依頼することができます。
住宅展示場へ行かなくても、家にいながらハウスメーカーやプランの比較・検討ができますのでぜひ利用してみてくださいね♪
\カタログ・間取りプランが同時にもらえるのはココだけ/
毎月5,000人以上が利用の大人気サービス
③気になるハウスメーカーを絞り、実物を見る
ハウスメーカーカタログや間取りプランを見ながら、気になるハウスメーカーが数社に絞れたら、実際に完成宅見学会や住宅展示場で実物を見てみましょう。
自分の希望と同じくらいの大きさの家を実際に見ることで、イメージと本当に合っているか確認できます。
- 広さや雰囲気
- 音やニオイの伝わり方
- 暑さ・寒さ
カタログや資料ではわからない部分もあるので、実際に体感して、納得してからハウスメーカーを決めることで理想のハウスメーカーが見つかりますよ。