タンクレストイレはやめたほうがいい?後悔しない?メリットデメリットを紹介

タンクレストイレはやめたほうがいい?

最近では、オシャレなタンクレストイレにする人が増えています。

しかし、一方で、「タンクレストイレはやめたほうがいい」「タンクレストイレにして後悔している」という人もいるのが現実です。

ちなみに2年前に家を建てた我が家は1階をタンクレストイレ、2階をタンク式トイレにしましたが、今の所満足していますよ。

そこでこの記事では、

  • タンクレストイレのメリットデメリット
  • 後悔しないための注意点

について実体験も合わせて紹介します。


タンクレストイレを採用するかやめたほうがいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

間取りのアイデアをGET!

ハウスメーカーのカタログには、
プロの設計士が考え抜いた選りすぐりの間取りやアイデアが実例写真付きでたくさん載っています。

間取りは「こんなアイデアあったなんて知らなかった」というのが一番後悔するので
たくさんの間取りを見て、家づくりでやりたい事を決めていきましょう。
家づくりノートを作るのにも最適です♪

\無料!簡単3分!間取りのアイデアをもらう/

目次

タンクレストイレはやめたほうがいいと言われる理由!デメリット6つ

タンクレストイレのデメリット

タンクレストイレはやめたほうがいいと言われる理由は主に6つのデメリットがあるからです。

  1. 手洗いが別途必要である
  2. 停電時は使いにくい
  3. 水圧が低い場合は設置できない
  4. 詰まりやすい
  5. 価格が高い
  6. 修理費用が高い

それぞれ以下で解説していきます。

デメリット①手洗いが別途必要である

タンク式トイレはタンクの上に手洗いが付いていますが、タンクレストイレは手洗いが付いていません。

そのため、トイレとは別に以下のどちらかの方法で手洗い器を設置する必要が出てきます。

  • トイレ内に手洗い器を設置する
  • トイレのすぐそばに洗面台を設置する

トイレ内に手洗い器を設置する場合は、ゆとりのあるスペースを確保しないと、せっかくコンパクトなタンクレストイレにしたのに、手洗い器を設置したことで逆に狭く感じてしまう事もあるので注意が必要です。

デメリット②停電時は使いにくい

タンクレストイレは、流す時に電気を使います。

タンクレストイレは、直接水道とつながっていて水道の水圧だけで水を流しますが、逆流を防ぐために水道管と便器につながる部分に「電磁弁」と言われるフタがされていてこれが電気で動く仕組みです。

そのため、停電時は水が流せません。

停電時も手動のレバーや乾電池で水を流せるタイプのものもあるのですが、通常と違う使い方をしなければならないのは少し不便に感じますね。

特にトイレは家族みんなが使う物なので、停電時の使い方を家族全員に周知させるのは難しい可能性もあります。

デメリット③水圧が低い場合は設置できない

タンクレストイレは水道管から直接水を引くため、一定以上の水圧が必要なため設置できない場所もあります。

例えば、戸建てで以下のような場合は注意が必要です。

  • 高台に建つ家
  • 2階以上のトイレ

ただ、事前に水圧が足りるかは調べることが可能ですし、水圧を調整できるブースター付きのタンクレストイレや別途でブースターを取り付ける事も可能なため、一度確認してみるといいですね。

デメリット④詰まりやすい

タンクレストイレはタンク式トイレに比べて詰まりやすいです。

理由は、

  • タンク付きトイレよりも流水量が少ないから
  • タンク式トイレのようにタンクから落ちる水の勢いを利用することができないため、一定以上の水道の水圧が必要だから

トイレットペーパーや排泄物を一気に多く流さないように注意したり、前項のような水圧が弱い場所に設置したい場合は、水圧が足りているか必ず確認するようにしましょう。

デメリット⑤価格が高い

タンクレストイレはタンク式トイレと比べ価格が高いです。

各メーカーの人気機種で比べると、以下の通り。(2022年7月現在)

スクロールできます
タンク式タンクレストイレ
TOTOピュアレストEX
約7万円~
ネオレストRH
約24万円~
LIXILアメージュZ
約7万円~
サティスS
約16万円~
PanasonicアラウーノV
約5万円~
アラウーノL150
約17万円~

メーカーや機種にもよりますが、タンクレストイレとタンク式トイレでは約10万円以上の差があります

トイレは寿命で将来的には買い替えの必要が出てくる設備ですので、その辺も踏まえて検討するようにしましょう。

デメリット⑥修理費用が高い

タンクレストイレは故障した際の修理費用が高くなる傾向があります。

理由は、タンクレストイレはタンクと便器が一体となっているため、便器のみ・ウォシュレットのみなど一部だけ交換することが出来ず、トイレを丸ごと交換する必要があるからです。

また、トイレも電化製品と同じように多機能になればなるほど、故障しやすくなることも考慮しておく必要がありますね。

タンクレストイレのメリット4つ

タンクレストイレのメリット

タンクレストイレはやめたほうがいいと言われるデメリットがある一方で、魅力的なメリットも多くあります。

主なメリットは、以下の4つです。

  1. デザイン性が高く省スペースである
  2. 掃除しやすい
  3. 連続して流せる
  4. 節水効果が高い

それぞれ解説していきます。

メリット①デザイン性が高く省スペースである

トイレは、家の中でも玄関やリビングと同じくらい来客の目にも入りやすいスペースでもあるので、せっかくの注文住宅ならなるべくおしゃれにしたいという要望が多くあがる箇所です。

その点タンクレストイレは、省スペースでスタイリッシュな見た目です。

タンクがない分奥行き10㎝高さ30㎝程度小さくなるので、窮屈さがなく開放感のあるトイレに仕上がります。

メリット②掃除しやすい

タンクレストイレは、掃除が圧倒的にラクです。

  • コンパクトで凹凸が少ない形である
  • タンクと便器との継ぎ目がない
  • タンク上の手洗いがないため、掃除のしにくいトイレの奥が汚れにくい

トイレは毎日何度も使うし、掃除をしないとニオイや汚れがすぐについてしまう場所ですから、掃除がしやすいというのは大きめメリットの一つですね。

ただし、タンクレストイレの方が掃除しやすいだけで、全く掃除しなくてもいいわけではないので、注意してくださいね。

メリット③連続して流せる

タンク式トイレは一度水を流すとタンクに水が溜まるまで待つ必要があり、連続して流すことが出来ません。

しかし、タンクレストイレは水道管と直接つながっているため、連続して水を流すことが可能です。

例えば、

  • 家族が連続して使用する場合も待たなくてもOK♪

家族が多い家庭や朝などトイレが混み合う家庭はタンクレストイレにしておけば、スムーズに利用できますね。

メリット④節水効果が高い

タンクレストイレは、少ない水量で流すことが出来るので、節水効果が期待できます。

スクロールできます
タンク式タンクレストイレ
TOTOピュアレスト
床排水:大4.8L
ネオレスト
床排水:大3.8L
LIXILアメージュZ
床排水:大5L
サティスS
床排水:大5Ⅼ
PanasonicアラウーノV
床排水:大4.6L
アラウーノL150
床排水:大4.8L

ただし、ひと昔前のタンク付きトイレよりは、10リットル近く節水できますが、最近ではタンク式トイレも節水効果の高い製品が多いので、あまり大差はないかもしれません。

間取りの不安を解決する方法

間取りを決める時、

  • 本当にこの間取りで大丈夫かな?
  • もっといい間取りのアイデアがあるんじゃないかな?

と不安になっていませんか?

そうなるのは、間取りの比較をしてないから!

同じ条件でも、違う住宅会社だったり、違う人に作ってもらうだけで間取りはガラッと変わります。

納得のいく間取りに出会えるかもしれないし、いろんな間取りのいいとこ取りしてもいい!

今の間取りにしっくり来ない人は、

絶対妥協しないで、複数の間取り案を出してもらいましょう!


タウンライフ家づくり」なら、自分の条件に合わせて間取りプランの提案・概算見積もりの作成を無料で依頼することができます。

間取りって建ててから簡単にリフォームできないからこそ、やれることは全部やろう!妥協ダメ絶対!

\毎月5000人以上が利用中!無料の大人気サービス/

タンクレストイレで後悔しないためのポイント・注意点

次にタンクレストイレで後悔しないためのポイント・注意点を紹介します。

  • 事前に水圧を確認すること
  • 電磁弁が乾電池で作動するものを選択すること
  • 寿命後の交換時の事も検討しておくこと
  • トイレを2つ設置する場合は1つをタンク式にすること
  • 実物をショールームで確認すること

それぞれ以下で解説していきます。

ポイント①事前に水圧を確認すること

タンクレストイレを検討している方は、事前に水圧をチェックしてもらいましょう。

特に2階トイレを設置する場合や高台の家の方は注意してください。

水圧が低いと、つまりの原因にもなりますし、不便ですからね。

ポイント②停電時の対処方法を確認しておくこと

タンクレストイレを検討している方は、停電時の対処方法を確認しておきましょう。

最近では乾電池や停電時便器キットを使うことで、停電時も通常通り流す事が可能な商品がありますので、そういった製品を選んでおくといざという時にも慌てなくて済みますよ。

▼おすすめの製品はこちらです

スクロールできます
タンクレストイレ
TOTOネオレスト AH/RH/DH
市販の乾電池(アルカリ単3×2個) で自動洗浄
LIXILサティスS
停電時便器洗浄キットで自動洗浄 (4400円)
PanasonicアラウーノL150、S160
9V角形アルカリ乾電池(別売品)

ポイント③トイレの寿命後の交換時の事も検討しておくこと

タンクレストイレの寿命は約10年です。

本来、便器は陶器製であればひび割れが起こらない限り使用できるので、何十年と使用可能なものなのですが、便器以外の部品が約10年程度で寿命がきてしまいます。

タンクレストイレは一部が壊れた場合もトイレ丸ごと交換する必要がある事が多いのですので、頭に入れておきましょう。

タンクレストイレの中でも、ネオレストは少し注意が必要です。

というもの、ネオレストは、給水配管が隠蔽式になっていてスタイリッシュに見える一方で、配管の位置が他のトイレと異なります。

その結果、将来ネオレスト以外の一般的な便器つけようとすると、給水管の位置を移動する工事が必要になってきます。 

新築時とは違い買い替え時は安めのトイレを選択する場合も多いので、ネオレストの場合、交換後の選択肢が減る可能性があることも頭に入れておきましょう。

ポイント④トイレを2つ設置する場合は1つをタンク式にすること

トイレを1階と2階など2つ設置する場合は、1つはタンク式にしておくことをおすすめします。

一般的な1階がリビングの戸建ての場合は、

  • 1階トイレ:タンクレストイレ
  • 2階トイレ:タンク式トイレ

がおすすめ。

2階は来客があまり使用しないため、災害時の利便性から我が家もそうしています。

非常事態の時のタンクレストイレの使い方を家族みんなに伝えることは意外と難しいので、一つタンク式があると安心ですね。

ポイント⑤実物をショールームで確認すること

タンクレストイレの使いやすさをチェックするには、実物を使ってみるのが一番です。

後悔しないためにも、実際の商品が設置されているショールームで確認してみましょう。

  • どんな種類があるのか?
  • 座り心地はどうか?
  • 大きさはどうか?
  • 収納の位置はどこが使いやすいか?
  • 収納量は足りるか?

トイレだけでなく、収納や照明・クロスなども参考になりますので、ぜひ一度足を運んでみてください。

タンクレストイレが不安な人はタンクレス風トイレもおすすめ

タンクレストイレのデメリットや注意点を読んで、少し不安だな。やめた方がいいかな?と感じた方もいるのではないでしょうか。

そういった方は、ぜひ「タンクレス風トイレ」も選択肢に入れてみてください。

低めのタンクなものであったり、背面に収納をつける事でタンクが見えない仕様でデザイン性も高いので、詳しくない人から見ればタンクレストイレに見えますよ。

タンクレストイレの後悔についてまとめ

この記事ではタンクレストイレのメリットデメリットを紹介しました。

タンクレストイレを見た目だけで採用するのではなく、「やめておいた方がいいと言われるデメリット」がある事も知った上で、採用するかしないかを検討しておくと後悔のないトイレが出来ますよ。

ぜひじっくりと検討してみてくださいね。

最後になりましたが、我が家はタンクレストイレを採用してとても満足しています。

他にも新築のトイレのよくある後悔については以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

間取りで後悔・失敗しないためには?

たった2つのステップを踏むだけで、間取りで大きな後悔・失敗はなくなります。

どちらも家で簡単にできる事なので、一生に一度の家づくりで後悔したくない人は必ずやっておきましょう。

STEP.1|カタログで間取りをたくさん見る

理想の間取りを作るには、やりたい事をしっかりと決めることが重要です。

そこでおすすめなのがハウスメーカーのカタログをたくさん見ること!

ハウスメーカーのカタログは、各社トレンドの間取りや好評な間取りの実例が写真付きで数多く載っています。

すみこ

色んなハウスメーカーのカタログを見ていると、好きな雰囲気や取り入れたい動線や間取りのイメージが固まってくるよ

ハウスメーカーのカタログを集めるには、「ライフルホームズ」が使い勝手が良くておすすめ!

予算や地域、テーマ別などあなたの要望に合わせて、住宅カタログを探すことができますよ♪

すみこ

好きなイメージ写真を切り抜いておくと、打ち合わせの時にイメージを伝えるのにピッタリです!

「もっといい間取りに出来たかも…」という後悔をしないためにも、ぜひやっておきましょう。

\家づくりのアイデアが満載/

>私がライフルホームズを使ってみた体験談

STEP.2|間取り診断を受ける

  • 本当にこの間取りで大丈夫かな?
  • もっといい間取りはないかな?

と不安な時は、間取り診断を受けましょう。

ココナラの間取りのセカンドオピニオン

ココナラの間取り診断」では、プロの一級建築士さんがあなたの現在の間取りに問題点はないかチェックしてくれたり、アドバイスがもらえます。

  • 暮らしやすい間取りになっているかの診断をしてもらえる
  • 納得がいくまで何度でも修正してくれる
  • オンラインで対応可能
  • 3,000円〜と良心的な価格
すみこ

担当の設計士さんとは違う視点からアドバイスもらえるから問題点に気が付けるよ!

数千円でずっと住む家の間取りの後悔が減らせると思ったら、安いと思いませんか?

しっかりと納得した間取りで契約したい方は、是非利用しておきましょう!

\今の間取りの問題点が分かる/

>>私の間取り診断を受けた体験談

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次