一条工務店をやめてよかった理由6つ!契約前に知っておきたい代表的な辞めた理由6つ

一条工務店をやめてよかったと感じる理由

一条工務店と契約するかやめるか迷っているんだけど・・・
やめてよかったと感じた人の意見が聞きたいな

この記事では、一条工務店をやめてよかった辞めた理由を紹介します。

人気のハウスメーカーである一条工務店とは言え、合う人合わない人は必ずいます。

一条工務店をやめてよかった人の意見や辞めた理由を確認して、自分に合うか合わないかが分かっていれば、契約して失敗する事もないでしょう。

すみこ

ぜひ契約してから後悔しないように確認してみてくださいね。

予算内で理想の家を建てる方法

予算内で自分の要望が叶う家を建てるには、複数のハウスメーカーや工務店を比較することが重要です。

比較することで、相場感や各住宅会社の強みや提案力が良く分かりますよ。

情報収集のおすすめ
  • 自分でゆっくりと比較したいカタログや間取りプランを一括請求「タウンライフ
  • アドバイザーと相談しながら進めたい無料相談窓口「スーモカウンター

タウンライフ」を使うと、自分の要望にあったカタログや間取り案・概算見積もりが届くので、それぞれのハウスメーカーの特徴がつかめます。

もっと具体的に家づくりを進めたいという方は、経験豊富なアドバイザーに相談できるスーモカウンター」での無料相談がおススメです。オンライン相談も可能なので、店舗訪問が難しい方も気軽に利用できますよ。

どちらのサービスも強引な営業は一切なく、無理に契約する必要もありませんので、気軽に利用してしっかり比較しましょう。

住宅価格が徐々に値上がりしています。1ヶ月後には100万円以上上がることさえあります。

\今が一番安いので、すぐに検討を始めましょう/

目次

一条工務店をやめてよかった!辞めた理由は主に6つ

一条工務店をやめてよかった!辞めた理由で代表的なものは主に6つ。

以下で一つ一つ解説していきます。

①価格が高い(予算に合わなかった)

最近の一条工務店はハウスメーカーの中でも坪単価が高い部類に入ります。

一条工務店の建物本体の坪単価は70万前後なので、35坪くらいの家ですと、2,450万円。

さらに付帯工事費やオプションなどを入れるとどうしても、総額3,000万円を超えてくる事が多いのが現実。

さらに土地代+外構費などもかかってくるので、予算が合わず辞めたという人もいます。

性能だけを比較すれば、コスパはいいと思いますけどね。

>>一条工務店の坪単価・総額はいくら?実際に建てた私が建築費用の内訳まで公開

2023年1月より一条工務店から坪単価50万円~の規格住宅「ハグミー」が登場しました。
いい間取りがあればかなりお得ですので、一度検討してみてください。

②床暖房がいらないから(オーバースペック)

一条工務店の床暖房

一条工務店は床暖房が標準設備としてついてきます。

床暖房はいらないから外すという事は出来ません。

そのため、温かい地域に住んでいる方の中には、床暖房はいらないから一条工務店を辞めたという人もいます

家に求める性能が違いから、一条工務店は「オーバースペック」と言われることもありますね。

ただし、一条工務店の床暖房はメリットもたくさんありますよ。

  • 全館床暖房でお風呂もトイレにも床暖房が入っているので快適
  • 温水式で電気代も安い
  • 耐久年数50年

一条工務店の標準仕様については以下の記事にまとめていますので、参考にしてくださいね。

2023年1月より一条工務店の規格住宅(ハグミー)という商品が発売になりました。
ハグミーは床暖房がオプションですので、一度検討してみるといいですよ。
【話題の新商品】一条工務店のHUGme(ハグミー)とは?標準仕様や総額を解説

③間取りの自由度が低い

一条工務店の間取り

一条工務店は一条ルールと呼ばれる細かなルールが決まっており、間取りの自由度が低いため辞めたという人も多くいます。

工場生産による効率化と耐震力を高めるためと言われています。

一条ルールの一例とあげると、

  • 45cm単位でしか部屋の広さを決められない
  • いつの部屋の短辺は5マスまで(450㎝)
  • 吹き抜けは床面積の3分の1以下
  • 耐力壁や垂れ壁が多い
  • 窓の位置・数に制限がある(コーナー壁は不可)

こういった感じで、開放的な間取りは作りにくいのが現実です。

  • 開放的な間取りがいい
  • ニッチやヌックを作りたい
  • ダウンリビングにしたい
  • 全面窓の壁にしたい
  • 垂れ壁のない間取りにしたい

などの要望がある方は、一条工務店は辞めた方がいいでしょう。

④仮契約を迫られるのが不満だった

一条工務店の仮契約

一条工務店には、土地を持っていない人向けに仮契約という制度があります。

この仮契約が契約を迫られるような感覚が嫌で辞めたという人もいます。

一条工務店の仮契約とは簡単に言うと、以下のような制度。

  • 仮契約の時の坪単価が適用される
  • 仮契約の時のキャンペーンが適用される
  • 営業さんが積極的に土地探しをしてくれるようになる

しかし、仮契約には100万円(手付金)を支払う必要があるので、土地も決まっていない段階で大金を払うのは躊躇してしまう気持ちもわかります。

契約解除すれば100万円は返ってきますが、手続き等も必要になってきますので、まだ他社と検討している段階で安易に仮契約を結ぶのはおすすめ出来ません。

⑤デザインが好みじゃなかった(ダサイ)

一条工務店の外観

一条工務店の外観はどの家も似ています。

例えば、アイスマートでは、

  • 外壁はハイドロテクトタイルか普通のタイルで色は2色まで
  • 総二階にしなければならない(軒がない)

と決まっています。

また内装もキッチンやお風呂、洗面台は一条工務店のオリジナル製品が標準仕様のため雰囲気がとても似てきてしまいます。

社外品を入れる事も可能ですがとても高くなってしまいますので、デザインが好みではない人は辞めた方がいいでしょう。

ただし、家の外観を決めるのは建物だけではありません。

外構によって、雰囲気は大きく変わりますよ。

自分らしい家にしたいという方はぜひ、外構にこだわってみてください。

タウンライフ外構を使えば、複数社からの提案と見積もりがもらえますよ。

⑥床材が不満だった

一条工務店のフローリング

一条工務店は全館床暖房が標準設備のため、無垢床は採用できません。

一条工務店の床材は標準仕様が合板などの基材の表面に化粧材(薄い突き板や樹脂シート)を貼ったものなので、正直傷がつきやすく、高級感はあまりありません。

すみこ

個人的な意見だけど、オプションでフロアコーティングをしておいた方がいいよ

床の雰囲気があまり好みではなく、一条工務店を辞めたという人もいます。

朝日ウッドテックさんの無垢材を薄く挽いたものを貼った「ライブナチュラルプレミアム」という床も選択できますが、オプションになります。

ライブナチュラルプレミアム(ハードメイプル)1坪あたり21,000円
ライブナチュラルプレミアム(オーク)1坪あたり32,000円
ライブナチュラルプレミアム(ブラックウォールナット)1坪あたり39,000円

さらにリビングだけなど、一つの部屋のみオプションの床材を採用するという事が出来ず、無垢材のライブナチュラルプレミアムを採用した場合はワンフロアすべて採用しないといけないので、高額オプションになってしまいます。

一条工務店が合う人、合わない人とは?

実際に一条工務店に住む私が感じる一条工務店が合う人、合わない人を紹介します。

合う人
合わない人
  • 性能を重視したい人
  • コスパの良い家に住みたい人
  • 太陽光や蓄電池などに興味がある人
  • 冬でも暖かい家に住みたい人
  • 選択肢が多いと迷ってしまう人
  • こだわりが強くデザイン性を重視する人
  • 間取りの自由度を求める人

一条工務店に合う人

  • 性能を重視したい人
  • コスパの良い家に住みたい人
  • 太陽光や蓄電池などに興味がある人
  • 冬でも暖かい家に住みたい人
  • 選択肢が多いと迷ってしまう人

一条工務店の最大のメリットは、性能の高い家にコスパよく住めることです。

全館床暖房が標準装備されているので、冬でも家中どこでも暖かいですし寒くて布団から出たくないなんて事はありません。

さらに、大容量の太陽光パネルや蓄電池を安く設置できるので、光熱費を安く抑えることもできます

またキッチン、お風呂、洗面台といった設備の多くが自社製品のため、どの設備にしようかなと迷って決められないという心配がありません。

すみこ

暖かい家に住みたい人にはとてもおすすめだよ

一条工務店が合わない人

  • こだわりが強くデザイン性を重視する人
  • 間取りの自由度を求める人

デザイン性や間取りの自由度を求める方は、一条工務店はやめた方がいいでしょう。

一条工務店には通称「一条ルール」と呼ばれる制約が多くあります。

一部紹介すると、以下のようなものがあります。

  • 45cm単位でしか間取りを作れない
  • 2階建ては基本的に総2階になる
  • 吹き抜けの大きさは同じ階の床面積の3分の1まで
  • 外壁の色は2色まで
  • 建具の色は家中すべて同じ色

一条工務店は、設備が自社製品が多く一条ルールもあるため、どうしても内観・外観ともに似たような家になりがちです。

すみこ

こだわりが強く、人と被らない家を作りたい人には一条工務店は合いません

誰もが一条工務店に合うとは限りません。

自分がどんな家に住みたいか?家づくりで何を重要視したいのかをよく考えて、他社とも比較検討することが大切です。

>>他社の間取りや見積もりを一括請求する

一条工務店が選ばれる理由4選(メリット)

「一条工務店をやめた」という人がいる中で、一条工務店が選ばれる人気の理由をまとめます。

すみこ

実際、我が家も一条工務店で契約しているので、体験談も交えながら選ぶメリット紹介します。

  • 標準仕様が高いから
  • コスパがいいから
  • ランニングコストが安いから
  • 値引きがないから

以下でそれぞれ解説していきます。

①標準仕様が高い

一条工務店勾配天井

一条工務店の キャッチフレーズは「家は性能。」

その言葉通り、標準仕様で性能が高いです。

標準仕様が高いことには多くのメリットがあります。

  • 予算オーバーになりにくい(オプション費用を抑えることができる)
  • コスパよく建てられる(同じ商品を大量に仕入れるので、コストを下げることが可能)
  • 施工ミスが起こりにくい

一条工務店の標準仕様の一部を紹介します。

  • 耐震等級3
  • 高気密・高断熱仕様
  • 全館換気システムロスガード90(第1種換気)
  • 全館床暖房
  • トリプル樹脂サッシ
  • 全面タイル外壁
すみこ

一条工務店はモデルハウスのほとんどが標準仕様だよ
純粋に性能の高さに惹かれる人が多数!

土地があまり広くない地域なので、家は小さくても性能のいい家に住みたいと思っていた我が家にはピッタリでした。

②コスパがいい

一条工務店は、コスパのいいハウスメーカーと言われています。

主な理由は2つ。

  • CMなど広告費を使いません
  • 自社工場で自社製品を多く作っています

例えば、

  • 床暖房を入れる
  • 窓をトリプル樹脂サッシにする
  • 外壁をタイルする
  • 太陽光を載せる

上記の内容であれば、一条工務店より安い住宅会社は見つからないのではないでしょうか。

すみこ

一条の家の雰囲気が好きな人は、検討する価値あり!

③電気代・ランニングコストが安い

一条工務店の太陽光発電

一条工務店の魅力はランニングコストの安さです。

  • 光熱費・・・業界トップレベルの断熱性、気密性
  • メンテナンス費・・・外壁が標準仕様でタイル、屋根一体型の太陽光パネルをつけることが多い

いくら家を建てる時にかかるイニシャルコストが安くても、建てたあとのランニングコストが高いと、月々の光熱費や将来の修繕費にびくびくしながら生活しなければなりませんよね。

一条工務店は、販売戸数が多いだけあって、同じ地域で同じような家族構成の方の電気代はだいたいいくらなのか?を教えてくださいます。

すみこ

実際、オール電化で光熱費は夏5,000円前後、冬10,000円前後ととても安いので、大満足しています。

④値引きがない(公平である)

一条工務店の価格はとても分かりやすいです。

値引きの文化がありません。

営業マンが誰であっても、あなたがどんな人でも価格は同じです。

あの人は500万も引いてくれたらしいのに我が家は何で・・などと悶々とすることもありません。

すみこ

公平性が保たれてて、信頼できる!

ただし、紹介制度やキャンペーンはありますので、もし契約しようか迷っている方はぜひご利用ください。

一条工務店をやめてよかったと感じた人がやったこと2つ

一条工務店をやめてよかったと感じた人がやったことで、共通しているのは以下の2つの行動です。

  • どんな暮らしをしたいか要望・優先順位をまとめる
  • 他社と比較する

どんな暮らしをしたいか要望・優先順位をまとめる

新居でどんな暮らしをしたいか?しっかりと要望をまとめましょう。

例えば、こんな感じです。

  • 雨の時、室内干しが乾かないのを解消したい
  • 地震が心配なので、耐震性の高い家にしたい
  • 光熱費があまりかからない家にしたい
  • 家族みんなでゆったり過ごせる広いリビングがほしい

自分たちの要望を得意な会社、予算内で叶えてくれる会社はどこなのか?を見極めることができます。

すみこ

得意な会社に任せるのが一番!

他社と比較する

他社と比較しないと、「優れているところ」も「イマイチなところ」も分かりません。

  • 性能・設備
  • 価格
  • 間取り
  • 提案力
  • 営業マンとの相性
  • アフターサービス

様々な面において、自分たちの要望をできる限り実現できるハウスメーカーはどこなのか?をしっかりと見極めた結果、一条工務店はやめてよかったという結論になったのでしょう。

タウンライフ家づくり」を使うと、あなたの要望に合う住宅会社をピックアップして、間取りプランの提案・概算見積もりの作成を無料で依頼することができますので、ぜひ使ってみてください。

\毎月5000人以上が利用する大人気サービス/

簡単3分で依頼完了!

【Q&A】一条工務店に契約に関するよくある質問

一条工務店の仮契約にどのようなリスクがありますか?

仮契約には、契約前に100万円の手付金が必要です。

ただし解約すると返金されますのでご安心ください。

また手付金の金額は減額できることもあるようなので相談してみてください

ハウスメーカーは何社検討すればいいですか?

3社程度から見積もりをとるのが理想的です。

2社では判断材料として少なく、4社以上だと多くて混乱し比較が困難になります。

まずはカタログ請求をして、各ハウスメーカーの強みを知った上で、気になるハウスメーカーに間取りや見積もりを作ってもらい、 自分の要望に合うハウスメーカーを選びましょう。

ハウスメーカー選びの決め手は何ですか?

住宅市場動向調査によると、ハウスメーカー選びで重要視するポイントは、以下の通りとなっています。

  • 1位:性能
  • 2位:立地
  • 3位:間取りデザイン
  • 4位:金額
  • 5位:アフターサービス

ただし、重要なのはあなたが何を優先するかです。どんな家に住みたいかをしっかりと決めてそれに応えてくれるハウスメーカーを選びましょう。

一条工務店を辞めた理由まとめ

一条工務店を辞めた理由はこのようなものが多くありました。

  • 価格が高い(予算に合わなかった)
  • 床暖房・太陽光は不要だった
  • 間取りの自由度が低い
  • 契約前に設計士がわからない
  • 仮契約を迫られるのが不満だった
  • 床材が不満だった
  • デザインが好みではなかった(ダサい)

家庭によっては一条工務店では、理想の家づくりは出来ない事もあります。

まだ一条工務店に決めきれない方は、ぜひ他社と比較しながらよく検討してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次